【Yahooニュースより】
4日の欧州外国為替市場でドル円は軟調。22時時点では109.09円と20時時点(109.43円)と比べて34銭程度のドル安水準だった。欧米株価指数が急速に下げるとリスクオフからクロス円が下落したため、ドル円もつれ安となった。米10年債利回りが低下に転じたことも重しとなり、一時109.04円付近と朝方に付けた109.03円に迫った。
なお、株安の要因として「中国の軍用機が台湾の防空識別圏(ADIZ)に侵入した」との一部報道で地政学リスクが意識されているとの声が聞かれた。
ユーロドルは買い戻し。22時時点では1.2026ドルと20時時点(1.2011ドル)と比べて0.0015ドル程度のユーロ高水準だった。ユーロ豪ドルやユーロポンドなどユーロクロスが反発した影響から1.2030ドル付近まで下値を切り上げた。
ユーロ円は22時時点では131.20円と20時時点(131.44円)と比べて24銭程度のユーロ安水準だった。株価下落で円が全面高となり、一時131.15円まで売られた。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:109.03円 - 109.49円
ユーロドル:1.1999ドル - 1.2065ドル
ユーロ円:131.15円 - 131.64円
—————————————————————————-
※当ニュースは相場情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。お取引に関する最終決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。 当ニュースはその情報の正確性を保証するものではなく、当ニュースを使用することにより生ずるいかなる種類の損失についても責任を負いません
——————————————————————————
FXの口座開設はこちらから⬇️
1️⃣
DMM.com証券
4️⃣
5️⃣
【株オンライン】10日間無料で全てのサービスが受け取れます!
——————————————————
【人気商品関連】