【Yahooニュースより】
3日午後の東京外国為替市場でユーロドルはじり高。17時時点では1.2035ドルと15時時点(1.2019ドル)と比べて0.0016ドル程度のユーロ高水準だった。1.20ドル前半での小動きが続くも、一時1.2042ドルまで上値を伸ばした。デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁が「新型コロナウイルスのワクチン接種が進み、経済が加速すれば、ECBは緊急緩和措置の段階的解除に着手できる」との発言が伝わった。
ユーロ圏と独・仏の4月製造業購買担当者景気指数(PMI)改定値は軒並み速報値からやや下方修正されたが、反応は限られた。
ユーロ円はしっかり。17時時点では131.98円と15時時点(131.79円)と比べて19銭程度のユーロ高水準だった。ユーロドルが底堅い動きとなる中、ダウ先物の上げ幅拡大を背景としたリスクオンの円売りに支えられ、132.04円まで高値を更新した。
ドル円は高値圏で堅調維持。17時時点で109.65円と15時時点(109.63円)と比べて2銭程度のドル高水準だった。ダウ先物とクロス円の上昇を支えに、109.68円まで高値を更新し、高値圏で堅調地合いを維持している。ダウ先物は200ドル超高まで上げ幅を拡大した。
本日これまでの参考レンジ
ドル円:109.19円 - 109.68円
ユーロドル:1.2013ドル - 1.2042ドル
ユーロ円:131.37円 - 132.04円
—————————————————————————-
※当ニュースは相場情報の提供を唯一の目的としたもので、投資勧誘を目的としたものではありません。お取引に関する最終決定はご自身の判断でなさるようにお願いします。 当ニュースはその情報の正確性を保証するものではなく、当ニュースを使用することにより生ずるいかなる種類の損失についても責任を負いません
——————————————————————————
FXの口座開設はこちらから⬇️
1️⃣
DMM.com証券
4️⃣
5️⃣
【株オンライン】10日間無料で全てのサービスが受け取れます!
——————————————————
【人気商品関連】