水の備蓄といってもまとめて保存するにもどこにしまおうか迷ってしまう時もありますよね😅
|
水は飲用、食用、カラダを拭く、などいろんな用途があります。
飲用と炊事には1日1人あたり3リットルが目安で、体を拭くことや洗濯なども考慮すると1人6リットルが必要だそうです☝🏻
大体ライフラインの復旧には約1週間かかる事も想定して、1人あたり6リットル×7日間=42リットルが備蓄しておきたい量です🧐
2リットル6本入り=12リットル入りの箱で1人2日分。最低でも8日分の4箱は常備しておいた方が良さそうです☝🏻
市販のペットボトルの水は保存期間1年ですので、期限切れのものを上手く使用しながら少なくなれば補充するような使い方をすれば上手い具合のローテンションが可能となり備蓄が少しは楽になるでしょう😁
日常ファッションランキング
インテリア・雑貨ランキング
にほんブログ村
【人気商品関連】