いろんな場面で活躍する万能食べ物である「トマト」💡
うま味成分も栄養もあり、子どもにも人気の野菜です。
①選び方
ヘタの先までみずみずしい緑色で、ピンとハリのあるものが新鮮です。表面がしまり、実がしっかりとしているもの。全体的に丸く、よく色づいていて光沢があるもの。手に持ったときにずっしりと重いものが良いそうです👍🏻
②栄養素
ビタミンCを含み、抗酸化作用で知られるリコピンが豊富にあるのも特徴で、加熱したり油と一緒に摂ることで吸収率が高まるそうです。
③保存方法
真っ赤に熟しているものは、袋に入れるかラップをして冷蔵庫の野菜室で保存。まだ青みの残っているものは、カゴなどに入れ常温で保存すると自然に熟して赤くなりますので、追熟させてから冷蔵庫へ。冷凍して保存するなら、水洗いして水気をしっかりふき取り、丸ごとラップで包み、さらにビニール袋に入れて冷凍庫へ。赤く完熟したものは丸ごと冷凍すると、水で洗うだけで皮がするりと剥けるのでソースや煮込み用に便利だそう💡
また食べ方も色々ありますが、例えば「納豆」と「トマト」を混ぜた納豆トマトなんかもタンパク質とリコピンの合わせ技で健康フードには最適かもしれませんね😁😁😁
皆さまも色々お試し下さい❤️❤️❤️
【購入希望の方は】
|
日常ファッションランキング
インテリア・雑貨ランキング
にほんブログ村
【人気商品関連】